top of page
活動内容_ヘッダー

活 動 内 容

ワークショップ

​ワークショップ

・お茶の入れ方や歴史を学ぶ

・緑茶・紅茶・烏龍茶づくりの体験

​・お茶作りの体験を親子で学ぶ

伊勢茶の調査

伊勢茶の調査

​・伊勢茶の生産地を中心とした歴史調査と発信

・茶業関係団体や県や市町村の茶業関係部署の調査と発信

・伊勢茶の流通現場の調査と発信

お茶のある暮らしの提案

​お茶のある暮らしの提案

​・衣食住の中で大切なお茶時間を提案し、みんなが健康で元気に暮らせることを題材にした勉強会

​2023年の活動計画

ロゴ てのひら.png

2月4日(土)

勉強会

【楽しく学ぶ、喫茶とウェルネスライフ】

​終了しました

21408.jpg

5月

​体験教室

【手もみ茶体験】​

​体験教室

11月

体験教室

【煎茶席体験】

​開催予定

通年
茶園保全に関する調査

【茶業関連団体や関連部署の調査】

​開催予定

3月3日(金)

​歴史調査

【亀山茶の歴史調査】

​終了しました

IMG_2412.JPG

6月

​体験教室

【紅茶づくり体験】​

​開催予定

時期未定

​歴史調査

【尾呂志番茶の歴史調査】

​開催予定

​通年

ワークショップ

【お茶の淹れ方や歴史を学ぶ】

​開催予定

5月

​ワークショップ

【製茶加工の研修会】

​開催予定

8月

体験教室

【夏休みお茶作り体験】

​開催予定

通年

生産状況の調査

【伊勢茶の流通現場の調査】

​開催予定​

​2023年の活動報告

ロゴ てのひら.png

​「第1回通常総会」

令和5年1月29日(日)

三重県津市城山1-31-15

​THE TEA HOUSE

参加者 8名

​NPO法人日本cha茶ちゃの第1回通常総会が開かれました。

​令和4年度の活動報告や令和5年度の活動計画の報告が行われた後、会場のTHE TEA HOUSE様にて紅茶セミナーを体験させていただきました。

当日の様子は​ブログから

21278.jpg

3月勉強会

​「栄光の亀山紅茶の歴史をたどる」

令和5年3月3日(金)

​三重県農業研究所

​参加者 30名

亀山茶・亀山紅茶の歴史を学ぶべく茶園を巡り、さらに理解を深めるべく、二名の講師をお招きし講演をしていただきました。

TeaTimeとして、「べにほまれ」を最新の技術を加味した製法により再現された、いにしえの味を実際に楽しんでいただきました。

​当日の様子はブログから

22075.jpg

2月勉強会

​「楽しく学ぶ、喫茶とウェルネスライフ」

令和5年2月4日(土)

​三重県総合文化センター

4階小研修室Ⅰ

​参加者 34名

現代における喫茶とウェルネスライフについての様々な知見を、まさに喫茶を嗜みながら楽しく学んでいただきました。

​当日の様子はブログから

IMG_2356.JPG
bottom of page