top of page
活動内容_ヘッダー

活 動 内 容

ワークショップ

​ワークショップ

・お茶の入れ方や歴史を学ぶ

・緑茶・紅茶・烏龍茶づくりの体験

​・お茶作りの体験を親子で学ぶ

伊勢茶の調査

伊勢茶の調査

​・伊勢茶の生産地を中心とした歴史調査と発信

・茶業関係団体や県や市町村の茶業関係部署の調査と発信

・伊勢茶の流通現場の調査と発信

お茶のある暮らしの提案

​お茶のある暮らしの提案

​・衣食住の中で大切なお茶時間を提案し、みんなが健康で元気に暮らせることを題材にした勉強会

​2022年の活動計画

ロゴ てのひら.png

2月19日(土)

勉強会

【珈琲に学ぶ、珈琲を学ぶ】

​終了しました

2月19日(土)

勉強会

【珈琲に学ぶ、珈琲を学ぶ】

​終了しました

IMG_1661.JPG

4月14日(木)、15日(金)

歴史調査

【尾呂志番茶調査(本格調査)】​

​終了しました

14621.jpg

6月18日(土)

体験教室

【紅茶手づくり体験】

​終了しました

IMG_1961.JPG

10月20日(木)~23日(日)
会員視察研修

【世界のお茶まつり】

​終了しました

9月17日(土)~18日(日)
PR活動

【首都圏で伊勢茶のPR】

​終了しました

13646.jpg

3月4日(金)

​歴史調査

【美杉茶調査】

​終了しました

5月7日(土)

​ワークショップ

【製茶加工研修】​

​終了しました

IMG_1847.JPG

7月30日(土)

​体験教室

【親子でお茶づくり体験】

​終了しました

16841 (1).jpg

​11月1日(火)

​勉強会

【皇風流煎茶禮式】

​終了しました

IMG_2228.JPG

11月6日(日)
伊勢茶の歴史・文化の企画展

【もっと「と、伊勢茶」を楽しもう】

​終了しました

3月18日(金)

歴史調査

【尾呂志番茶調査(下調べ)】

​終了しました

尾呂志茶調査.jpg

5月14日(土)

体験教室

【新茶手づくり体験】

​終了しました

IMG_1897.JPG

9月19日(月)

体験教室

【ウーロン茶手づくり体験】

​台風の影響により中止​

特別企画

高田短期大学、みえこどもの城コラボ

【幼児向け紙芝居企画】

​終了しました

IMG_2080.JPG

​これまでの主な活動

ロゴ てのひら.png

11月勉強会

​「尾呂志地区の紅茶調査」

令和3年11月23日(火)

御浜町「さぎり茶屋」近くの

生産茶園

参加者 9名

​明治時代にインドから流通してきた「アッサム茶」の原種園が三重県の御浜町にて今も管理・生産されているとの事で、管理者様のご協力のもと、見学とお話を伺いに行ってきました。

当日の様子は​ブログから

11567.jpg

3月勉強会

​「美杉茶調査」

令和4年3月4日(金)

美杉町川上、丹生俣、

竹原(よこや製茶)

​参加者 11名

その昔、明恵上人が茶種を植えたとされる伊勢川上を巡り、その歴史に触れる勉強会です。

名松線に揺られて車窓から見える茶畑を発見したり、アート茶園を見学に行きました。

​当日の様子はブログから

170728114721_14.jpg

歴史調査

「尾呂志番茶調査(下調べ)」

令和3年3月18日(金)

御浜町、紀和町、熊野市など

参加者 2名

4月の尾呂志番茶調査に向けて下調べをしてきました。

​当日の様子はブログから

尾呂志茶調査.jpg

ワークショップ

​「製茶加工研修」

令和4年5月7日(土)

​松阪市飯南茶伝承館

参加者 13名

​座学で製茶の流れを学び、約4時間半かけて製茶機械を使い各工程でのお茶の状態を確認しながら、新茶を加工し、作った新茶をお菓子と一緒にいただきました。

当日の様子は​ブログから

IMG_1847.JPG

体験教室

​「親子でお茶作り体験」

令和4年7月30日(土)

​松阪市飯南茶伝承館

参加者 10名

冷凍保存していた一番茶の芽を中華鍋で炒め、手揉みでお茶を作る体験を親子で体験していただきました。

他にも、お茶の座学もクイズ形式で楽しく学び、自分で作ったお茶を親子で飲んでもらいました。

夏休みの思い出の一つとして楽しんでもらえたと思います。

​当日の様子はブログから

16840 (1).jpg

PR活動

​「関西茶業振興大会

首都圏消費イベント」

令和4年9月17日(土)、18日(日)

関西茶業振興大会首都圏消費イベント

参加者 2名

京都、奈良、滋賀、三重、愛知、岐阜の6県が参加

各地自慢のお茶の試飲販売をされました。

私ども三重県は、伊勢茶推進協議会さんのかぶせ茶・煎茶・深蒸し茶の

ティーバッグ3種類の飲み当てクイズや伊勢茶ボトルに5種類の茶葉(煎茶、玄米茶、紅茶、ほうじ茶、

サンルージュ)を入れ、カラフルな色の違いを楽しんで頂きました

​当日の様子はブログから

18016.jpg

伊勢茶の歴史・文化の企画展

​「もっと「と、伊勢茶」を楽しもう

令和4年11月6日(日)

三重県立博物館MieMu

2階活動交流室

MieMuにご来場された方に、深蒸し茶、かぶせ茶、煎茶の三種類の利き茶クイズに挑戦してもらいました。

​味・色・香りからそれぞれのお茶を当ててもらいそれぞれのお茶の違いを楽しんでいただきました。

​当日の様子はブログから

IMG_2312.JPG

2月勉強会

​「珈琲を学ぶ、珈琲に学ぶ」

令和4年2月19日(土)

​鈴鹿文化会館 第二研修室

​参加者 27名

珈琲の歴史を学び、緑茶と比較する事でそれぞれの共通点や違いをテイスティングをしながら楽しく学びました。

​当日の様子はブログから

IMG_1661.JPG

体験教室

​「紅茶手づくり体験」

令和4年6月18日(土)

​松阪市飯南茶伝承館

参加者 16名

​揉捻機という製茶機械で時間を掛けて茶葉の発酵を促しながら、同時進行で座学で紅茶の作り方を深堀りし、乾燥機で乾燥させた出来立ての紅茶をお茶菓子とともにいただきました。

​レンジで簡易的な作り方を学んだり、他の和紅茶との飲み比べなども行いました。

IMG_1915.JPG

​歴史調査

​「尾呂志番茶調査(本格調査)」

令和3年4月14日(木)、15日(金)

御浜町、紀和町、熊野市など

参加者 3名

​三重県熊野地方(熊野市、南牟婁郡御浜町、同郡紀宝町)に残る番茶習俗を記録に残すために、御浜町尾呂志地区および熊野市紀和町西山地区において番茶を作っている人からの聞き取り調査、および両地区の家の周囲、田畑の畦畔、石積み、裏山などにある茶の木の調査を行った。

 

当日の様子は​ブログから

14621.jpg

体験教室

​「新茶手もみ体験」

令和4年5月14日(土)

​松阪市飯南茶伝承館

参加者 15名

​会場横の茶畑で新茶を手摘みし、摘みたての葉をレンジで加熱しなから手もみしたお茶を飲んだり、あまり販売されていないお茶を飲み比べたり楽しく手もみ茶を体験しました。

当日の様子は​ブログから

IMG_1897.JPG

特別企画

​「伊勢茶を楽しん茶お!」

令和4年9月4日(日)

​三重県立みえこどもの城

主催:みえこどもの城

​協力:高田短期大学、落合刃物工業

​   三重県茶業会議所

​協賛:伊勢茶推進協議会

みえこどもの城に来場されたお子様に、伊勢茶の事を楽しみながら知ってもらおうと、複数ブースに分かれてイベントをしました。

​高田短期大学の学生さんの紙芝居や、茶刈り機の展示、唄と手遊び、お茶屋さんごっこ、お茶の香り当てクイズ、手もみ茶体験など、どれも好評頂きました。

​当日の様子はブログから

IMG_2014_edited.jpg

11月勉強会

​「皇風流煎茶禮式」

令和4年11月1日(火)

三重県農業研究所

茶業・花植木研究所「茶心庵」

​参加者 午前の部 4名

    午後の部 4名

​    講師・スタッフ 3名

三重県農業研究所の「茶心庵」にて、皇風流煎茶禮式の煎茶とほうじ茶の2手前を参加者の皆様に体験していただきました。

​私達cha茶ちゃメンバーも、当法人設立の際に同じ場所で体験させていただいたのですが、参加者の皆様も気に入っていただけたでしょうか。

​当日の様子はブログから

IMG_2238.JPG
bottom of page